心理オフィスステラでは、心理カウンセラーの「自己の体験・経験を活かすカウンセリング」を中心にカウンセリングを行っています。
また、心理関係のライティングにも力を入れています。
心理カウンセリングの開催に関しましては、東大阪市(布施)を中心に、随時、癒しフェア等に出店いたします。
東大阪市布施へは、近鉄奈良線、大阪難波、日本橋、上本町より、15分程で着きます。
また、大阪地下鉄今里線から、鶴橋での乗り換えも可能です。
大阪市よりはアクセスも便利です。
癒しフェアの出店情報は、アクセス・出店のページよりご確認ください。
心理カウンセリングを、もう少し楽な気持ちで、心理カウンセラーを身近な存在としてお受けください。
癒しフェア等への、ご来場、お会いできる日をお待ちしております。
カウンセリング等活動の詳細紹介
- 01:心理カウンセリングのコンセプト
- 02:心理カウンセリングにおいて大切にしていること
- 03:心理カウンセリング相談内容
- 04:心理関係のライティング
- 05:心理カウンセリングの予約について
- 06:最新の投稿記事
- 07:よく読まれている記事 心理ライティング
01:心理カウンセリングのコンセプト
心理カウンセリングのコンセプトは、「生き方と在り方」のカウンセリング。
私たちは常日頃より様々なことに悩み生きています。
悩みについては、1人で解決出来ることもあれば、悩みについて、誰かに話しを聞いてもらいたいと思われることもあるでしょう。
そして、解決への糸口をつかみたいと。
もし、心、人生の悩みで悩まれているのであれば、心理カウンセリングは悩みの解決に役立つかもしれません。
心理オフィスステラの心理カウンセリングでは、既存の価値観を変えること、そして、自分らしく生きることを主に、この社会において、いかに生き、いかに在ることが、ご相談者様にとって大切か、ご相談様の持つ、唯一無二の個性、感性を大切に、心理カウンセリングを行います。
02:心理カウンセリングにおいて大切にしていること
傾聴とアドバイス
傾聴。共感。質問。そして、悩みの背景、本質を理解することです。
そして、可能であれば問題解決に向けて、心理カウンセラーよりアドバイス、助言を行うことに努めています。
傾聴とは心理カウンセリングの基本なのですが、傾聴のみのカウンセリングでは、問題解決へ時間がかかり過ぎると考えています。
お金と時間の有効性
お金と時間は資産です。
カウンセリングにおいては、ご相談者様は、お金と時間、2つの資産を費やされます。
心理カウンセラーも、自身の時間という資産を費やしてカウンセリングを行います。
双方、資産を費やす以上、双方にとって有益な心理カウンセリングを展開したいと考えています。
心理カウンセラーの自己の体験を活かす
カウンセリングを行う
心理オフィスステラでは、心理カウンセラーが自己の体験を活かすことを主として心理カウンセリングを実施することを心がけております。
(心理カウンセラーの自己の体験とは、人生体験、学習経験、カウンセリング臨床経験の3つです)。
自己の体験を活かすカウンセリングを重要視する理由は、自己の体験したことは、ご相談者様の悩みをお伺いした際、自身の直観(直感ではありません)、経験値より、ご相談者様に対する、共感と理解の深まりが早く、それが、心理カウンセリングの質に強く影響するからです。
そして、自己の経験を活かすカウンセリングを行うことは、心理カウンセラーである私が、自分の人生の検証、人生の体験経験から得たことを、自身の力としてカウンセリングを行うことが可能となるのです。
これは、私にとって生きてきた証でもあるのです。
しかし、自己の体験を優先して心理カウンセリングを受け賜わると、当然、受け賜われないカウンセリング相談内容もあります。
受け賜わっているご相談内容と、受け賜わっていないご相談内容につきましては、ご予約・料金・時間のページでご確認ください。
また、心理カウンセセラ-の人生体験・経験につきましては、心理カウンセラー紹介のページをお読みください。
03:心理カウンセリング相談内容
当カウンセリングルームでは、心理カウンセラーの年齢と感覚を考慮のうえ、35歳以上の方を対象として、カウンセリングを受け賜わっております。
心理カウンセリングを受けに来られる方は、人間関係の悩み。周囲、環境等への不適応。さらには、仕事の悩み等。
様々な心の問題を抱えて心理カウンセリングを受けに来られます。心理カウンセラーの私が思うこととしては、様々な心の悩み、そのものが、人生の問題ではないかと考えます。心の問題が改善、解決されれば、人生の流れ、人生そのものも変わっていくでしょう。
04:心理関係のライティング
心理オフィスステラでは、心理関係のライティング(相談集)に力を入れています。
理由は2つです。
A:カウンセリングに来られなくても、悩み解決、生きる為、生き方と在り方のヒントにして欲しい。
カウンセリングの料金は高額です。
その為、カウンセリングを受けられなくても、悩み解決の一助となればと思い、発信しています。
B:カウンセラー自身のスキルアップの為
カウンセラーがカウンセリングのスキルアップを図るためには、学ぶことが必要です。
学ぶためには、読書、講座に出る、臨床経験を積む等、様々な活動があります。
そして、書くということは、学んだことの整理、そして、自分が疑問に思っていることに対する、分析と結論を出すことにつながります。
さて、ライティングとは脳内で行われます。
これは、脳内活動であり、この活動も自身のカウンセラーとしての体験・経験を豊かにします。
心理カウンセリングとは思考、論理、洞察、分析の世界でもあり、書くという行為を通じて、私は自分自身の成長が図れるのです。
05:心理カウンセリングの予約について
心理カウンセリングのご予約に際しては、必ず、ご予約・料金・時間のページ、をお読み頂き、ご納得後、ご予約をお願いいたします。
上記ページは、受け賜わっていない、心理カウンセリング相談内容も記載しており、ご予約に際して、大変重要なページです。また、休業日のご案内は、ご予約・料金・時間のページ、上部に書かせて頂いております。
(尚、現在、カウンセリングルームにおける心理カウンセリングは休業中です)。
06:最新の投稿記事
-
心理 心理学 カウンセラーの考え
他者依存者(悩み事等すぐに頼る人)が距離を置かれ嫌われる理由
何か悩み事、困り事等があると、解決に向けて、すぐに人に頼る傾向のある人、これらの人を他者依存者と今回は名づけて掲載します。では、具体的に他者依存者の方の困り… -
人間関係 コミュニケーション
自分勝手に他者に期待をする事は自分を追い込むことにつながる
期待という言葉。 望ましいことが起こるように心の中で望む。 と、新明解国語辞典には定義しています。 これを他者に期待すると考えると、具体的にどのような言葉に変換… -
生き方と在り方へのメッセージ
人は愚より自分を知り賢さを学び自分を創造する
私たちは愚より賢を学び成長する 私たちは何かにチャレンジをする時、即、思い通りの結果が出せず、数々の失敗を通して、自己反省、努力、改善等を絶え間なく行い、そし… -
心の悩み・生き方・性格
いつも心が不満一杯の人は人を批判否定し続ける傾向が高い
人が人を批判・否定をする時。その人の心理状態はどのようなものなのでしょうか。 もちろん、誰にでも人を批判、否定する傾向はあるでしょう。 しかし、いつも、常に誰… -
親子関係
子供への要求が高すぎる親の問題の心理
野球選手を目指して猛特訓せよ。生徒会長になり目立ちなさい。常に成績はトップでありなさい。等々。 これらは、全て、親の子供に対する要求であり、期待です。 親が子…
07:よく読まれている記事 心理ライティング
心理オフィスステラでは、心理カウンセリングと同等、心理関係のライティングにも力を入れています。
よく読まれている心理関係の記事、トップ10を随時更新表示いたします。
-
心理 心理学 カウンセラーの考え
遠慮をする人の心理・様々な理由について
私たちは他者からの親切、思いやりのある行動を受ける時、ついつい、そこまで甘えてしまっては迷惑をかけてしまう、ほどほどにしないといけない等の、相手への配慮心か… -
心の悩み・生き方・性格
怒ってはいないが攻撃的な口調の人の心理
人とのコミュニケーションにおいて、最初から攻撃的な口調で話される方はあまりおられないと思います。 さて、自分は丁寧に話しかけているつもりなのですが、その返答に… -
心の悩み・生き方・性格
自分に興味がないと人に興味がない
私は会社入社時まで、人、他者に興味がありませんでした。 人が何をしようが、どう思っていようが、興味がなく、私には何も関係ないと思っていました。 とくに大学時、… -
心の悩み・生き方・性格
同じ事を何回も質問してくる心理
同じこと、同じ内容のことを何回も聞いてくる人。 身近にいらっしゃいますか? 私たちは同じことを何回も聞かれると、イラッとするものです。 前回、その質問には丁寧に… -
心理 心理学 カウンセラーの考え
自分を惨めに追い込む目的と心理
自分のことを、意識的、無意識的にせよ、自分を惨めな状態、自分が惨めな人間であることを、証明、PRする為のごとく、自分で自分を惨めに追い込む人の心理とはどのよ… -
心理 心理学 カウンセラーの考え
自分に興味がないと人生の失望を招く
自分に興味がない。 人生の主役である、自分に興味がないと、人はどのような心理状態で生き続けなければならないのでしょうか。 自己の希薄さは、他者への興味・希望に… -
心の悩み・生き方・性格
ちょっと、からかっただけで激怒する人の心理
人とは不思議なもので、普段は穏やかにみえるのに、ちょっと、からかっただけで(冗談で少しバカにしたような態度を取っただけ)、激怒する方がおられます。 その心理は… -
心理 心理学 カウンセラーの考え
配慮心と譲る心|譲らない譲れない人の心理
譲る行為は周囲への配慮心が大切 公共の場において、周囲の人を見ていると、なぜ、この人は目の前の人に、譲らないのだろう。 なぜ、公共の場において、スマホに集中し… -
心理 心理学 カウンセラーの考え
なぜ嘘をつくのか・嘘の心理とメリット
嘘。 事実と違うことを言う。 しかし、人はなぜ嘘をつくのか。 その心理には、何かを得る(失いたくない何かを守る)ため、この心理的背景が大きく存在すると思います。… -
心理 心理学 カウンセラーの考え
否定を恐れる人の同意を求める支配性の心理
私たちは否定に敏感です。 自分の意見等を否定されたくない思いが強い心理は、多くの人に見られることです。 特に現代は否定に敏感な社会のように思います。 誰でも自分…