2018年– date –
-
生き方と在り方へのメッセージ
経済的な苦労をしなかった子の成長後の不満
ぼんぼんと書くと、甘ったれて育てられた、過保護、わがままし放題、苦労を知らない、欲しい物は何でも与えられてきた。 このような人達と、その成育背景を想い絵描かれるかもしれません。 確かに、その、側面もあるでしょう。 では、本ページにおいて、2... -
心の悩み・生き方・性格
思いやりと知性
思いやりと知性の関係とは何でしょうか? さて、まず思いやりですが、思いやりとは、親切心、親切な気持ち、親切な行為と、考えることが一般的だと思います。 思いやりとは、他者への親切心、親切な心、親切な行為。 しかし、思いやりを、それだけではなく... -
心理 心理学 カウンセラーの考え
心配性の人は頭がいい?
以前、「心配症の人は頭がいい」という説を聞いたことがあります。 私も、相当な心配性ですが・・・。 しかし、心配性も、少し心配性な人もいれば、過剰な心配性の方もおられるでしょう。 少し心配性な人とは、先々のこと、進む道等に関して、様々なことを... -
人間関係 コミュニケーション
コミュニケーションの大切さ【待つこと】会話の質を高めます
人間関係、対人関係をよくするために、大切なことは何かと考えますと、それは、相手を理解することです。 そして、理解するために大切な手段は、コミュニケーション、会話です。 コミュニケーションとは自分自身が思っていること、感じていることを発信す... -
生き方と在り方へのメッセージ
「嫌われる勇気」から「どうでもいい境地へ」
多くの人は、自分の思っていること、考えていること、感じていることを、言いたい、発信したい、その思いは強くあるように感じます。 まして、今の時代、SNS全盛の時代、発信したい、つながりたい、自分のことを知ってもらいたい気持ちは、多くの人が持... -
心理 心理学 カウンセラーの考え
友人がムスッ|何も話さず不快そうな顔をしている心理の様々
友人(仲のいい人)と出かけ、その中の友人G子さんが、今まで笑顔でいたと思っていたのに、急にムスッとしてみたり、話すことをやめたり、不快そうな顔をずっとしていると思ったら、突然、皆より先に足早に前に行ってしまったり・・・。 このように、態度... -
生き方と在り方へのメッセージ
仕事を糧にして生きる(定年引退後は何を糧にして生きるのか)
仕事を中心として、日々、生活をしてきた人。 雇用、自営等関係なく。 仕事を人生、生きる糧にして、日々、エネルギッシュに活動されている方は、多々おられることと思います。 仕事にやりがいを見出し、夢を求め、力の限り前進しようとする高い志し。 仕... -
心理 心理学 カウンセラーの考え
脳と体の分離感(体からのメッセージを無視しないこと)
脳と体の神経? これは、つながっているものだと思います。 しかし、どうも私の場合は、脳からの体への命令は強いのですが、体から脳への反応は弱いようです。 体からのメッセージを無視して体を動かすことを強制する脳の問題 私はすると決めたことは、多... -
生き方と在り方へのメッセージ
執着を手放すと苦しくなる
執着を手放すと楽になる本当なのだろうか 執着を手放すと楽になると言われています。 それは、私も理解しています。 何かに執着、しがみついている状態の時、人はそのことで頭がいっぱいで、他のことを考える余裕がなく、そのことに、ずっと注意集中、過熱... -
カウンセリングへの想い
心理カウンセリングPRと集客の難しさ
私は現在、心理関係のライティングのみ行っていますが、それ以前は心理カウンセリングを10年以上、行ってきました。 心理カウンセラーとして、集客をするツールは、このホームページのみです。 開業心理カウンセラーの集客の難しさ Index 1.心理カウンセ... -
人間関係 コミュニケーション
人に人を紹介する時その責任について(紹介責任を考える)
人に人を紹介する時は、よく知っていて安心出来る人を紹介すること ひと昔前とは違い、今は人と出会うこと、つながることが大変容易になっていると思います。 交流会、パーティーも頻繁に行われ、それを支えているものとして、スマホ、SNSの活用もある... -
生き方と在り方へのメッセージ
流れに任せて生きてみる(やがてその時が訪れる)
人が人生の流れに生きてみようと思う時、2つのバターンがあるのではないでしょうか。 その、人生の流れに生きる、2つのパターンですが。 流れに任せて生きる2つのパターン 1.人生が自分の思うように流れている 2.自分の思うように人生は進んではいない... -
心の悩み・生き方・性格
過去の選択の後悔 「もし」を考え今を肯定しよう
過去の選択に対する後悔からの解放の為「もし」を考える 私たちは人生において様々な選択しています。私も、自分自身、様々な選択の決断をして生きてきました。 その中には、これで良かったのかな?と思う、未だに疑問が残る選択もあります。 過去選択した... -
心理 心理学 カウンセラーの考え
傲慢の理由・人は自分の体験に基づき自己中心的な判断を下す
傲慢。 この言葉は人の本質であるように思います。 なぜ、人は傲慢になるのか。 人が傲慢になる心理と理由 1.人は自己の経験を中心として物事を判断。したがって、自己中心的な生き物である 人は自己の経験をしてきたことから、様々なことを学び、成長、自... -
生き方と在り方へのメッセージ
謙虚と苦労(苦労するほど謙虚になる大切さ)
謙虚である人。 常に謙虚である人。 常に相手の立場を考えることが出来、自分を出す事を控える時は控え、他者に頭を下げることも礼儀と捉え、自身に余計な屈辱感を持たない方。 しかし、いざとなれば、凛とした態度で事に臨む。 私の謙虚さのイメージは上... -
生き方と在り方へのメッセージ
自分が生きた証|創作物
創作物を通して自分が生きた証とする・これは生への執着の強さか 人は自分の生きてきた証、生きていた証を残し、あの世に旅立ちたいのであろうか。 それとも、1回の人生、今生、悔いがなければそれでいい、自分の生きてきた証、自分が存在していたことを... -
人間関係 コミュニケーション
【サプライズ】相手を喜ばしたい・3つの優しさの動機
人が人のこと思い、何かをして、その相手を喜ばしたい。 この動機に基づく、心理的背景は3つあると思います。 (今回は、親しい相手を喜ばす、ということをテーマとして書きたいと思います)。 人を喜ばしたい:サプライズの心理と動機について Index 1.... -
人間関係 コミュニケーション
SNSと人間関係の閉塞的なストレス
スマホの普及と対をなして、普及してきたのが、SNSです。 パソコンが主流の時代から、SNSは存在していたのですが、スマホの普及とともに、爆発的に普及。 それは、スマホがいつでも、どこでも、活用出来るからでしょう。 私はSNSは活用しませんの... -
心理 心理学 カウンセラーの考え
人の悩みの深まり(スマホの過活用)
カウンセリングを受け賜わりはじめて、15年近くになります。 長いようで、短かかったようで。 今は健康上の理由で、カウンセリングは長期休業とさせて頂いております。 さて、10年前の悩みのご相談と、今の悩みのご相談は、相談内容じたいは、さほど変... -
心の悩み・生き方・性格
人に何も期待しない心理の様々
「私は何も一切、人に期待しません」。 この言葉を高らかに、仰る方もおられます。 彼らはどのような心理なのでしょうか。 人に期待しない心理の様々 1.以前、人に騙され心に傷がある 一度人に騙され、裏切られ、何かを失い、心に傷を持っている人は、二度... -
私について 思うこと 考えること
脳機能は変わり嗜好と価値観も変わる(1年間のひきこもり経験後)
不安からはじまり1年間ひきこもり・脳機能嗜好価値観が変わった私の経験 脳が変わることなどあるのでしょうか。 あると思います。 認知症等における脳の変形、そして、脳の機能も変わります。 さて、今から5年前の48歳時、私は主に経済的に不安が高ま... -
心の悩み・生き方・性格
男性を巡る女性の嫉妬と怒り縁を断つ
怒りと嫉妬は仲の良い関係性を破綻させることもある 以前、テレビの朝の番組で紹介された事例です。 社内(上司男性1名、部下事務職女性2名 A子とB子) A子とB子は仲が良く、何でも打ち明けられる間柄。 しかし、なぜかある日より、上司がB子ばか... -
人間関係 コミュニケーション
頼まれ事ははっきりと断った方が良い時もある
人から頼み事をされると、相手によっては断りにくい場合が以外とあると思います。 親しい人であれば、断らずに、何とかしてあげたい気持ちも強いでしょう。 その時は、今は無理でも、手が空いた時に引き受ける代替案もあります。 しかし、きっぱりと断った... -
心理 心理学 カウンセラーの考え
人は言葉により縛られ言葉により解放される
言葉の呪縛は言葉によって解放される 私たちは言葉に縛られ、そして、言葉により解放されるものです。 言葉に縛られる。 具体的に、子供を事例として、1つの例をあげてみましょう。 子供が、友人に「バカ」等、言われたら、その子供はどのような反応をす... -
親子関係
親が子供を罵倒・責め続ける心理の様々
親によっては子供を罵倒、責め続けて、しつけ、教育を行い、行き過ぎた子育てをする場合があります。 私も親に罵倒、けなされ、否定され続け成長した1人です。 では、なぜ親によっては、子供を罵倒、責め、怒鳴りつけたり、けなしたり、否定し続けるので...
12