ワクワクと苦悩・苦悩の力
想いを現実へ・ワクワクと苦悩
ワクワク感。
最近この言葉をよく聞きます。
未来・願望の実現のためにはワクワク感は大切であるというのです。
私もそう思います。
未来のなりたい自分を想い描きワクワクを感じることは、その波動は未来にも通じ、今にも大きく影響いると思うのです。
しかし、残念ながらこのワクワク感につい勘違いされておられる方も最近散見されます。
それは、常にワクワクすることだけをしていればいいという主張です。
ワクワクすることだけをして、将来の理想を叶えるというのです。
簡単に書くと、自分の好きなことだけをしていればいいということなのでしょうが、果たしてそのようなことは可能でしょうか?
今を生きるなか、好きなことだけをして生活を維持することは可能なのでしょうか?
現実を振り返りましょう。
この社会において生きるためには様々な役割を果たさなければなりませなん。
今を生き、未来の願望、想いを実現させるには様々な気の進まないことや、嫌だと感じることも、今はしなくてはならないでしょう。
まずは生きなくてはならないのですから。
自分の好きなことだけをして生活が出来る人は、よほど経済的に恵まれている人だと思います。
もしくはすでに想いを現実とした人でしょうか。
ワクワクしない事もしなければならないこともある
自分の好きなことだけをする。そして、嫌なことはしない。
この発想は、自分の苦手なことはしないと言葉を変えてもいいと思います。
どうでしょうか?
もちろん無理をして嫌なこと、苦手なことをする必要はありませんが、その苦手なことにチャレンジすることにより、自己成長が図れるとしたら・・・。
好きなことしかせず、苦手なことにチャレンジをしないというのは、自己成長のチャンスを逃していることなにつながります。
苦手なことにチャレンジするには勇気がいります。
また苦悩もするでしょう。
しかし、チャレンジした後得る力には計りしれないパワ-があるかもしれないのです。
また、想いを叶えるためには、その力、パワ-が必要かもしれません。
そう考えると、ワクワクと苦悩は表裏一体かもしれません。
ワクワクと苦悩は表裏一体である・苦悩の力の重要性
想いが現実となっているヴィジョンを見てワクワクすることは大切です。
しかし、そのヴィジョンに近づくためには、苦手なことに悩み、苦手に事にチャレンジをして。新たな力を獲得することが必要な場合もあるのです。
また、私は次のように思います。
「影を知らない人は、真に光を知ることはない」
私たちは光のありがたみ、太陽の暖かさを知っています。
それはなぜでしょうか。
それは、闇と夜を知っているからです。
私たちは春の訪れを心待ちに待ちます。
それは、冬の厳しさと寒さを知っているからです。
この世はすべて相対に基づいています。
陰に対して陽、闇に対して光、寒に対して暖。
陰・闇・寒を知らない人は、真に陽・光・暖のありがたみを知ることはないのです。
逆に言うと陽・光・暖しか知らない人がいるとすれば、陰・闇・寒の世界を知らないことであり、陰・闇・寒を苦悩の世界とするならば、陽・光・暖しか知らない人は、苦悩を知らない人となります。
人が成長するには様々な経験が必要です。
苦悩。
人は悩むことにより、そして、それを乗り越えるべく努力と達成により成長すると私は思っています。
それこそが、人の業績として真に偉大なものなのです。
したがって苦悩を知らない人は、真の光を知らないのではないでしょうか。
そして、人が生きるうえではバランスも大切です。
光と影、共に知るからこそ、人として成長して、他者に対する共感能力も養えるのではないでしょうか。
これをワクワクと苦悩、この2つを相対に位置するものと考えますと、ワクワクしか体験しようとしない人は、苦悩を知らず、真の光を知らないことになります。
ワクワクも苦悩も表裏一体です、共に体験してこそバランスのよい人になれるのです。
また、苦悩を乗り越えたことによる力を得ることは、人生の肯定的意味の創造にとって大切なことであり、苦悩こそが真に光なのです。