心の悩み・生き方・性格– category –
-
心の悩み・生き方・性格
いつも心が不満一杯の人は人を批判否定し続ける傾向が高い
人が人を批判・否定をする時。その人の心理状態はどのようなものなのでしょうか。 もちろん、誰にでも人を批判、否定する傾向はあるでしょう。 しかし、いつも、常に誰かを、他者を否定、批判しているとしたら、その人の心理はどのようなものなのでしょう... -
心の悩み・生き方・性格
自分1人で頑張ってしまう人の心理と問題
何事も自分1人で頑張ってしまう人。 皆で協調すればいいのに、相談しながらすればいいのに、でも、自分1人で頑張って、物事を進めてしまう人はいます。 本来、チームメンバーもいるのですから、協調しながら進めることが大切なのに。 でも、なぜ、その人... -
心の悩み・生き方・性格
悩みを相談しない・悩みの相談を拒む人の心理と問題
私たちは社会生活をするにおいて、様々なことで悩み、困ります。 悩んだ時は、ネットで悩みの解決法を調べる方も多々おられるでしょうが、実際は、悩みのプロに相談した方が、情報量、アドバイスも的確で、悩まれていることを相談解決するには大切だと思い... -
心の悩み・生き方・性格
【強欲】お金に執着し過ぎる人は嫉妬され嫌われる
強欲とは何でしょうか。 飽きることを知らない欲心を持つ様子。 (新明解 国語辞典より)。 強欲とは強い欲を持ち、その欲のもと、欲しい物を手に入れ続ける在り様でしょう。 そして、欲しい物とは、「お金」でしょう。 なぜ人は強欲になるのでしょうか・... -
心の悩み・生き方・性格
自虐ネタで笑いをとる・自分を大切に出来ない心理
自分で自分の事を、変に表現する、自分をいじめるような表現で、周囲の笑いを取る人を、自虐ネタで笑いをとる人と言います。 これが、お笑い等のお仕事にされている方であれば、自虐ネタで笑いを取ることに問題はないと思うのですが、一般の人が、自虐ネタ... -
心の悩み・生き方・性格
怒ってはいないが攻撃的な口調の人の心理
人とのコミュニケーションにおいて、最初から攻撃的な口調で話される方はあまりおられないと思います。 さて、自分は丁寧に話しかけているつもりなのですが、その返答において攻撃的な口調で対応されてしまうと、自分がびっくりして無口になったり、逆にム... -
心の悩み・生き方・性格
自分が嫌いな人は他者との関係を悪化させ嫌われるか孤独へすすむ
自分が嫌いな人。 自分のことが好きでない人。 自己嫌悪の人。 これらの人の心理と行動はどのようなものでしょうか? 実は私自身、自分の若い頃を振り返ると自分が嫌いであったと思います。 そのために、自分を守る方法、自己防衛として、心理的ひきこもり... -
心の悩み・生き方・性格
怒らないのか・怒れないのか【怒りを表現できない心理】
この世に怒りを感じない人は滅多におられないと思います。 そして、何に対して怒りを感じるかは人様々です。 また、怒りの感情、怒りに対していかに対処するか、その対処方法は、その人の性格、置かれている立場等により様々でしょう。 さて、今回は他者か... -
心の悩み・生き方・性格
繊細な人の社会環境適応力の問題
はじめに。 本文では、社会環境適応力という言葉を使っていますが、社会環境適応力は主として、人間関係適応力の意として書かせて頂いております。 ご了承ください。 繊細さと社会環境適応力について 繊細な人。 他者の感じていることが何となく分かり、他... -
心の悩み・生き方・性格
会社組織等において頼めない・頼み事の出来ない人の心理
私たちは自分以外の他の人達と、同じ場所で一緒に活動することが多々あります。 例えば、企業等で働くと、常に同じ部署で、同じ人と日々、顔を突き合わせながら働くことも多いでしょう。 同じ部署で働く意味は、共有する目標を達成するために、ともに業務... -
心の悩み・生き方・性格
夜の仕事から昼の仕事への転職は難しいのか
先日NHKで、女性を主役とした、夜の仕事に就かれている接客業(キャバ嬢、ホステス)の方の、昼の仕事に就くための転職活動、支援の実情の番組を見ました。 今は、コロナ禍、企業の疲弊もひどく、コロナ禍以前に比べると、転職が難しいとのことでした。... -
心の悩み・生き方・性格
早口の心理と問題
早口の人。 他者の話しを聞いて、話す内容は良いのに、もう少しゆっくり話せば、説得力も増し、伝えたいことも十分に伝わるのに、早口で話されて、残念だなぁと思ったことはありませんか。 また、早口過ぎて、何を伝えたいのか分からない、もう少しゆっく... -
心の悩み・生き方・性格
自分勝手な人の心理と問題
自分勝手な人。 いつの世にもいるものです。 自分のことしか考えない、超利己主義、自己優先主義、自分さえ良ければいい、他人の迷惑等考えない。 これらのイメージが、自分勝手な人に共通するのではないでしょうか。 しかし、自分勝手な人。 なぜ、自分勝... -
心の悩み・生き方・性格
惨めさと自己憐憫からの思いから抜け出すためには
自己憐憫とは、自分だけが惨め、可哀想等と、自分で自分を惨めな気持ちに駆り立てるものです。 自己憐憫の問題は客観性の欠落した思考、感覚にあります。 なぜなら、この世の中で辛い思いをしている人は、多々おられるのですから。 それにも関わらず、自分... -
心の悩み・生き方・性格
失敗・ミスをした過去を過剰に反省しないこと
楽観的。悲観的。 外向き。内向き。 未来志向。過去志向等。 性格特徴を示す、真逆の言葉は存在します。 さて、今回は、過去に起こった事を後悔、反省し続けるデメリット、また、過去起こったのことに事に対して、自分を責め続けるデメリット等について書... -
心の悩み・生き方・性格
人を悪く決めつめる・軽蔑侮蔑の心理
人が人のことを決めつける。 この事象は、現実によくあることだと思います。 「悪く決めつける」とは、相手の事情、人柄、能力、理念も理解せず、相手のことをよく知らないにも関わらず、相手のことを、自分より下、能力が劣る等、相手を軽視、バカにした... -
心の悩み・生き方・性格
活き活きと楽しく生きるためにはどうすれば良いのか
今の時代。 何となくどんよりとした時代、晴天は雲で隠れ、鬱陶しい感覚を日々抱いている人も多いのではないでしょうか。 その実態、本質は社会変化、システム変化による孤独の蔓延でしょうか。 それとも、働いても、働いても、お金に困る、経済的問題(格... -
心の悩み・生き方・性格
評価と批判は紙一重・批判を恐れないこと
今の時代、誰でも自分の意見、見解等、SNSを通じて発信出来ます。 その、発信された内容は多くの人が、読まれているかもしれません。 そして、評価もあれば、批判もあるでしょう。 評価も批判も他者が刺激に反応しているだけのこと・恐れることなく発信... -
心の悩み・生き方・性格
感謝の心を持てない・表現出来ない人の心理
感謝。 他者から受けた好意、親切に対して、「ありがとう」と、感謝の気持ちを気持ちを抱く。 私は、感謝の押し付け、何がなんでも感謝しましょう、感謝が足りない等、口にするタイプの人間ではありません。 でも、同時に人からの好意、親切には、「ありが... -
心の悩み・生き方・性格
媚びる喜び(自己卑下) と贈る喜び
媚びる喜び 媚びる。 媚びるとは何でしょうか? 新明解 国語辞典 三省堂によると 「媚を売る」。 自分をより有利に売り込もうという思い、相手が気に要るような言動をする。 と、記載されており、当然、相手とは、自分より力関係の上の者、権威者、そし... -
心の悩み・生き方・性格
仕事の悩み・退職の不安(安定した給与・収入を失う不安)
様々な仕事の悩みについて 人は様々な有給の仕事(職種)に就かれて活動されています。 今回は会社・企業組織に雇用されて働いている方の、様々な仕事の悩みについて、また、仕事の悩みに関することについて、書き進めたいと思います。 尚、全ての悩みが、... -
心の悩み・生き方・性格
子供が苦手・嫌いな人の心理と要因・自己抑圧的な人の子供を嫌う傾向
子供。 子供といっても年齢の幅が広いので、今回は幼児(幼稚園児、小学生)を子供の定義として書きたいと思います。 さて、私は子供が苦手、嫌いと感じられる方の心理として、個人的要因3つと、社会的要因1つをあげたいと思います。 子供が苦手嫌い 様... -
心の悩み・生き方・性格
永遠の不満足|生きている満足感を得るために
私たちの心の満足感とは、何を得て、その満足感を満たすのでしょうか。 仕事の達成感、家族の幸せ、自分の趣味に打ち込んでいる時、友人との交流。 人、様々な形で満足感を満たされることでしょう。 そして、この満足感を満たす為には、自分が何を欲してい... -
心の悩み・生き方・性格
人から受けた恩は忘れやすい
私たちは人から受けた恩、助けてもらったこと等、忘れやすい傾向はないでしょうか? (その助けてもらった期間、恩を受けた期間の長さも影響するでしょうが)。 もちろん、人によっては、助けて頂いた恩を終生感謝される方もおられるでしょう。 その恩を今... -
心の悩み・生き方・性格
偏りがあっての人間・性格
偏りがあっての人間:偏りがないという偏りについても 私たち人間(ホモ・サピエンス)は、2人として完璧に同じ考え方、行動パターン、性格特徴を持っている人はいません。 それは、生まれ育った成育歴、気質が違い、興味、好奇心、知性の違い等、何かが...