MENU

幸せを感じにくい人(幸せを追い求めないこと)

今の自分が幸せかどうか?
この問いに、あなたのお気持ちは?

自分が幸せかどうか、その基準、思いは人様々でしょう。
自分がどのような状態になれば幸せを感じるのか・・・。

お金、結婚、家族、出世、独立、健康維持。

幸せを感じる基準、思いに、正しい、間違はないと思います。

但し、幸せを考える際、注意が必要です。

その最大の注意は、幸せを追い求めないことです。
今ある幸せ、今在る幸せの状態を大切にすることです。

幸せを追い求めている限り幸せを感じない

Index
1.目標を達成出来ない限り幸せになれないという思い
2.幸せを追求しようという人生姿勢
3.どのような状態が幸せなのか考え過ぎないこと

1.目標を達成出来ない限り幸せになれないという思い

人は様々な、人生の目標を持ち生きています。
(もちろん、目標模索中の方もおられますが)。

そして、その目標が高すぎれば、高すぎるほど、達成は困難です。
極端な例では、年収1億、大企業の社長になりたい、大臣を目指す等。

これらは極端な例なのですが、設定目標が高すぎると、達成が難しく、目標達成が幸せと考えるならば、幸せは遠いでしょう。
そして、かつ、これらの目標を達成すれば、本当に幸せになれるのか?
それは分かりません。

逆に苦労、プレッシャーの連続より自分を潰してしまうかもしれません。
他者からの嫉妬に悩むかもしれません。

そして、高すぎる幸せへの目標設定は、それが出来ない自分、達成出来ない自分を責め、低い自己評価、劣等感にも影響しますので、注意が必要です。

2.幸せを追求しようとする人生姿勢

自分には自分が描く理想の幸せの像、幸せの目標があり、その目標に基づき、幸せを追求、頑張って行動して、必ず、幸せを手に入れてみせる。

このような信念、話しをよく聞きます。

しかし、不思議なもので、幸せとは、追求、追い求め、それを手に入れたとたん、成就したとたん、幸せの色が、色あせていくことがよくあります。

ある状態に達することで幸せになると、考えるのであれば、その状態を手にした瞬間が幸せであり、その後、その状態から幸せを感じることが難しくなるのです。

したがって、幸せを追求しようとする人生姿勢においては、常に幸せを追求し続ける必要があるのです。
目標が叶い、幸せを手に入れたと感じても、その幸せの色は時期にあせる、言葉を変えると、幸せを得たはずが何か不満足。
だから、次の幸せの目標を設定して追求する。

これは、永遠に幸せを追い求めることです。
せっかく、手にした幸せを味わうこと、満足することなく。

幸せとは追い求めるもの、追及するものではなく、今、在る状態に不満がなければ、それが幸せな状態なのではないでしょうか?

もっと、もっと、もっと。
幸せにと、欲を出されるかもしれませんが
永遠の不幸せに陥らないよう、妥協点も考えましょう。

3.どのような状態が幸せなのか考え過ぎないこと

人によって幸せを感じる状態、感覚は様々です。
ですから、どのような状態が幸せなのか、それを考えると、自分が幸せかどうかの判断は意外と難しい。
もちろん、しっかりと幸せの目標設定をしても良いのですが、上述2例のように注意が必要です。

さて、今の自分が日常生活において、さほど、心と体に異常がなく、日々、無事に暮らせているのであれば、それが、幸せの状態なのかもしれません。

私たちは日々無事に過ごしていると、日々の無事も当然となり、そのありがたさを感じることは少なく、心の内より遠ざけてしまうことも多々あります。

当たり前は、当たり前ではない。
幸せは、当たり前ではない。
日々の無事は当たり前ではない。

こう、考えると。
日々の無事に生活に感謝。

日々の無事な生活に感謝する習慣を取り入れることも、幸せを継続するために、重要なことかもしれません。

幸せとは考えるものではなく、感じるものなのでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!